いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

3年 総合

ローマ字学習のようす
たくさんはなまるをもらいました。
画像1 画像1

3年 理科

理科「かげと太陽」
太陽が自分の前からあたるときと、後ろからあたるときのかげのできかたについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水も空気と同じように押し縮めることができるのか予想をたてて、みんなで交流しました。

3年 理科

理科「日なたと日かげの地面の温度」
10時と12時の日なたと日かげの温度をはかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科

理科「かげと太陽」
かげと太陽の動きについて学習しました。
10時、12時、14時のかげと太陽の動きを記録しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/10 防犯学習3時間目 低学年
防犯学習4時間目 高学年
研究授業5時間目 1−2
ももうさスクール6年
11/13 手洗い強調週間
なわとび週間(24日まで)
3年社会見学
ももうさスクール2年
研究授業6時間目 5−2
研究授業4時間目 5−1
11/14 ももうさスクール1年
PTA資料作成13:00会議室
11/15 ももうさスクール5年
研究授業5時間目 6ー2
区算数部研究授業5時間目 3年
ジャガピースクール
11/16 千本タイム6時間目 5年
芝生管理