今日の食材【さごし】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「さごしの塩焼き、含め煮、オクラのいためもの、小学校:ごはん、中学校:菜飯、牛乳」でした。

保健給食委員会レコメンド(おすすめ)

【もんだい】さごしの体の大きさは何センチメートルでしょう。

1 40〜50センチメートル
2 50〜60センチメートル
3 60センチメートル以上


こたえ 1 さごしは鰆(さわら)の幼名です。出世魚のためサイズによって呼び名が変わります。 

【3・4年】 体育祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生は体育祭の団体演技で、手持ちの片張り太鼓「パーランクー」を使います。リズムに合わせて、動きも覚えています。決めポーズも力強いです。

 どんな演技を本番見せてくれるか、とても楽しみです。

土曜参観の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4〜7年生は、水消火器で初期消火の仕方を学習しました。正しい手順で、的をめがけて放水することができました。胸骨圧迫では、力とスピードを調整しながら取り組みました。自分のまわりで万が一のことがあっても、一助となれるよう、学んだことを覚えておきましょう。

 8・9年生は、可搬式ポンプ体験をしました。実際に火事の消火で使用するポンプから放水することで、大量の水をコントロールする難しさを体感できました。

 本日は、たくさんのご参観ありがとうございました。月曜日は代休となります。また火曜日から、体育祭の練習にも元気に取り組んでいきましょう。

土曜参観の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2・3時間目は、地域の防災リーダーの方々に協力していただき、防災教育を行いました。

 1〜3年生は新聞紙を使い、災害時に使えるスリッパ作りをしました。東住吉区役所の方々の説明を聞きながら、丁寧に折り重ねて完成させました。VR体験では、先生の画面で見える地震発生時の様子を共有し、あらためて地震の怖さを確認できました。

 4〜9年生は、地震体験車に乗車し、揺れの衝撃に驚きながらも、我が身を守るための行動をとりながら学習できました。

土曜参観の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、学校公開がありました。1時間目は学習参観で、詩の群読をしたり、保護者の方と図工の学習をしたり、国際理解教育を進めたりと、学びの様子をしっかり見てもらいました。

 友だち同士やグループでの対話的な学習も見ていただき、積極的に発表している姿がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/14 (6)社会見学(ピース大阪)、(9)家庭科保育実習2
11/15 【友】
11/16 (6)双方向オンラインテスト、(9)進路懇談(午後カット) ※給食後下校(21日まで)、(中)放課後自習教室
11/17 (4)カルビースナックスクール、(9)進路懇談
11/20 (9)進路アルバム用写真撮影(3・4限)(9)進路懇談