いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

6年 理科「月と太陽」

月と太陽の位置関係について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 国語「意味調べ」

集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語「自分の町を紹介しよう」

自分の町にあるものとないものに分けています。
読める英語もたくさん増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 芸術鑑賞会

2年 芸術鑑賞会2
かっこいい和太鼓の演奏に子どもたちは大感動でした。1曲目の演奏が終わると、次は、登場人物がどんどん太鼓の数を増やして、音の大きさを競うというストーリーの演目が始まりました。ストーリーがとても分かりやすいので子どもたちは楽しんで和太鼓の音を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 芸術鑑賞会

2年 芸術鑑賞会5
最後の演目、「楽打(らくだ)」を聞いて子どもたちは感動している様子でした。教室にもどもっても「もう1度見たい!」「かっこよかった!」という声が続きました。子どもたちにとってとても有意義な時間を過ごせたようでした。「倭 YAMATO」さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 ももうさスクール5年
研究授業5時間目 6ー2
区算数部研究授業5時間目 3年
ジャガピースクール
11/16 千本タイム6時間目 5年
芝生管理
11/17 ももうさスクール6年
お話会2・3時間目
ベルマーク回収13:00〜15:00
11/20 あいさつ週間
ももうさスクール2年
11/21 ももうさスクール1年
朋千会総会18:00