11/15 小教研 社会部・視聴覚部合同研修会2
グループでゲーム体験をした後、「桃鉄」を活用した授業のアイデアを考え、社会部・視聴覚部で交流しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/15 6年生「思春期の心について考えよう」その2
授業では、ロールプレイングをみてアドバイスを考えました。
自分の心のキーパーソンは…よく考えていました。 ご家庭でお話を聞いてあげてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/15 6年生「思春期の心について考えよう」その1
思春期は体だけでなく心も大きく成長します。
安心して思春期橋をわたり大人になってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/15 花壇の花々
校庭の花壇で、「マリーゴールド」がオレンジやイエローの花を咲かせています。
また、白色から桃色へと色変わりする「ピンクマジック(アメリカナデシコ)」も花盛りです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/15 3年生 社会見学9
見学を終えて、扇町駅から帰校の途につきました。
3年生は、社会科で大阪の歴史や店で働く人々の学習をしているので、今日はいい学習になりましたね。 寒いのでお弁当は学校に帰ってから食べました。 みんな楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |