11/1 学習のようす(6年生)1
6年生は、図画工作科で、「未来のわたし」を制作しています。
しん材を曲げて形をつくり、作品台に固定します。 それに紙粘土をつけて形を整えていきます。 (1組のようすです。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/1 学習のようす(6年生)2
子どもたちが、それぞれ紙粘土のつけ方を工夫しています。 乾かしてから着色をします。
躍動感のある作品に仕上がりそうです。 (2組のようすです。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/1 学習のようす(2年生)
図画工作科の学習で、作品展に出品する立体作品を作っています。
子どもたちが、ティッシュケースで作った帽子に、色画用紙を使って飾りつけをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/1 学習のようす(1年生)
1・2組合同の体育科の学習です。
体育館で「とび箱」運動をしました。 とび箱から勢いよくジャンプをしてポーズをとっています。 子どもたちが、準備や片付けもしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/1 11月です
秋晴れの中、11月を迎えました。
早いもので今年もあと2か月です。 学習園わきの「みかん」も色づいています。 ![]() ![]() |