TOP

淀川区子供会親善小学生ソフトボール大会

 9月3日(日)東三国グランドで淀川区子供会親善小学生ソフトボール大会がありました。加島連合ソフトボールチームは、予選トーナメントで、新東三国連合と木川連合と対戦しました。

 新東三国連合に8対0で勝利し、木川連合とは1対1の引き分けでした。ホームランやファインプレーも飛び出し、グランドは大きな声援でいっぱいでした。
 
 午後の決勝トーナメントに進み、塚本連合と対戦。結果は1対4で残念ながら負けはしましたが、堂々の3位でした。本当におめでとう!暑い中、よく頑張りましたね。

 加島連合ソフトボールチームは、毎週水曜日16:30〜19:00 加島中央公園グランドで練習しています。(土曜・日曜も練習や試合あり)興味のある人は是非是非!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31(木)夢ちゃん花づくり隊

午後から夢ちゃん花づくり隊の方に来ていただきました。
飼育栽培委員会の児童が、花づくり隊の方にいろいろ教えていただきながら作業をしました。
今回はキンセンカの種まきでした。種のまき方、底面給水の仕方などを教えていただきました。
次回は10/5(木)に、今回種まきした花の鉢上げを予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28(月)2学期始業式

長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
暑さのため放送での始業式となりました。
眠たそうな顔をしている子、久しぶりに友達に会ってうれしそうな顔をしている子、久しぶりの学校で緊張している子等、様々ですが、早く学校生活に慣れて元気に活動して欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

はぐくみネット校庭イベント7

ペットボトルロケット遊びの後に、水鉄砲を使って水遊びをしました。
びしょびしょになった子もいましたが、暑かったので冷たくて気持ちよかったと思います。
着替えの後、みんなで分担して掃除をしました。
お菓子とバナナをいただき、終わりの会をして帰宅しました。
夏休みの最後に思い出に残る楽しい1日になったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はぐくみネット校庭イベント6

午前中に作ったペットボトルロケットを飛ばしました。
運動場の端から端までを超えるくらい、すごい勢いで飛んでいくロケットに大きな歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/17 就学時健康診断・教育相談※13:00完全下校
子ども食堂
11/18 休業日
加島障がい者センター運動会(午前中講堂)
11/20 非行防止教室(5年3h)
11/21 アギコレ
11/22 修学旅行報告集会
4年社会見学(津波高潮ステーション)
学校協議会(19:00〜)
11/23 勤労感謝の日
まちなみすっきり作戦

配布文書

学校だより

1年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

R5年度学校協議会