おはようございます
10月16日(月)晴れ
校内に、心地よいキンモクセイの香りが漂っています。 秋が深まっていくのを実感できますね。 本校北側のブロック塀の取り替え工事が始まっています。 来年2月いっぱいまでかかる見込みですが、フェンスに変わる予定です。 完成するまでしばらくかかりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。 ![]() ![]() おはようございます
10月13日(金)晴れ
今朝も快晴ですが肌寒く、もう寒いと感じる人も少なくないのではないでしょうか。 寒暖の差も約10℃と大きく、体調の管理には十分な注意が必要です。 今日は中間テストニ日目で、時間割は1年生が「数学・理科・技術家庭」の3時間、2・3年生が「数学・理科」の2時間となっています。 提出物について、忘れ物がないように気をつけてくださいね。 ![]() ![]() おはようございます
10月12日(木)晴れ
今朝は、気温・湿度とも過ごしやすい快晴です。 ただ、午後の気温は高くなるようで、寒暖の差には変わらず要注意です。 今日から中間テストで、今日の時間割は3学年とも「社会・国語・英語」となっています。 提出物がある教科については、忘れず持ってくるようにしましょう。 ![]() ![]() 本日の給食
10月11日(水)
本日の給食メニューは ごはん 和風ハンバーグ みそ汁 かぼちゃのいとこ煮 焼きのり(袋) 牛乳 です。 今日の献立の「いとこ煮」は、「(順をおって)おいおい煮(に)る」ことから、甥(おい)同士はいとこであるため、そう呼ばれるようになったといわれているそうです。 そういえば、「親子丼」や「他人丼」なんかも同じような名前のつき方だと思われますよね。 料理名の由来なんかを調べてみたら、いろいろ楽しそうですね。 ![]() ![]() 3年学年集会
水曜日の朝に、3年生の学年集会を行いました。
![]() ![]() |