給食委員による放送

 給食に登場するパンの紹介をしてくれました。
 コッペパン、黒糖パン、おさつパン、レーズンパン、パンプキンパンの5種類があります。「コッペパン」には、ジャムやバター等がつきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
あかうおのしょうゆだれかけ
みそ汁
えんどうの卵とじ
ごはん
牛乳

視力検査

 遮眼子(片目を隠す器具)は、感染症対策として使用しません。各自が持参した清潔なハンカチで目を覆います。
 視力検査の日は、ハンカチを忘れないでくださいね。〔写真:6年生〕
画像1 画像1

1年 体育

 ゴールの先生に向かって、まっすぐ走ります。
画像1 画像1

1年 体育

  1〜5年生は遠足に行きます。2列にまっすぐ並ぶ練習をしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

配布のお手紙

学校だより

学力・学習状況調査

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

お知らせ

年間行事予定表

学校のきまり

大阪市いじめ対策基本方針

運営に関する計画