水遊び(1年 生活科)

 どのようにしたら水が的に当たるのか、水が遠くまで飛ぶのか、子どもたちはいろいろ工夫していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

水遊び(1年 生活科)

 グッと握る人、飛び上がる人…、ペットボトルやケチャップの容器等の違いによっても、水の勢いに差がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

水遊び(1年 生活科)

 金魚すくいの道具(ポイ)やうちわの骨を使って、たくさんの小さなシャボン玉を飛ばしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 音楽

 先生の伴奏に合わせて、鍵盤ハーモニカを吹きます。
画像1 画像1

3年 理科

 学習園のホウセンカやタンポポを観察しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

配布のお手紙

学校だより

学力・学習状況調査

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

お知らせ

年間行事予定表

学校のきまり

大阪市いじめ対策基本方針

運営に関する計画