10/12 学習のようす(6年生)
6年生は図画工作科で、木版画の「自画像」を制作します。
1組の子どもたちが、パソコンで撮った自分の映像を版木に写し取り、彫刻刀を使って彫りはじめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/12 運動会の練習(5年生)1
体育館での練習風景です。
衣装も気持ちもそろっています。 そして、子どもたちが楽しんで踊っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/12 運動会の練習(5年生)2
「かまえ」 〜 ソーランが始まりました。
見事なパフォーマンスです。 本番も平常心で頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/12 学習のようす(5年生)
1・2組の算数科の学習です。
小数と分数の関係や小数の分数での表し方、今まで学習したことの復習などをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/12 学習のようす(4年生)
1組の国語科の学習です。
「文の組み立てと修飾語」について、例文をもとに考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |