11/20 全校朝会2

 運動委員会代表児童から、「20分休みの講堂開放」について連絡がありました。
 今日から学年ごとに講堂が使えます。

 看護当番の先生から、みんなの力で学校を美しくするためにできること、また、通学(登下校)で気をつけることについて話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 朝の登校風景

 おはようございます。

 一週間が始まります。今週も元気に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(月)今日のこんだて

 ウインナーときのこの和風スパゲッティ、焼きとうもろこし、固形チーズ、黒糖パン小、牛乳
 553kcal

【ウインナーときのこの和風風味スパゲッティ】
ウインナー、ベーコンを主材に旬のしいたけ、しめじが入ったスしょうゆ味の和風スパゲッティです。喫食時にきざみのりをかけていただきます。

画像1 画像1

11/17 国語科公開授業(5年生)・研修会1

 本日、「植草学園大学名誉教授 野口芳宏先生」 をお招きして、公開授業・研修会を行いました。

 国語科教育の第一人者でもある野口先生に、5年生1組で、国語科の師範授業をしていただきました。

 大阪市内各校はもとより他府県からも多数の方が参加されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 国語科公開授業(5年生)・研修会2

 教材である「大造じいさんとガン」の音読に始まり、一つひとつの言葉を大切にした授業で、子どもたちも、よく話を聞き、真剣に考え、自らの意見を発表していました。

 多くの参観者に囲まれた中での授業でしたが、子どもたちは集中力を切らさずに頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会