カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日誌
低学年
高学年
最新の更新
第二運動場〜充実!!〜
配布物について
帰校します!
秋みつけ〜
楽しい〜!!
遊ぶぞ〜!!
公園に到着
お弁当タイム
次は楽しみな…
咲くやこの花館3
咲くやこの花館2
咲くやこの花館到着
2年生 校外学習
虫メガネで日光を集めると…
明日の下校後の対応について
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
注意をお願いします!!
子どもたちのLINEで「不幸の手紙」「チェーンメール」が出回っているようです。「この文章をコピーして○人の友だちに回さないと、あなたに不幸が訪れます」といった内容です。
送られてきてどうしていいかわからない、怖いと訴えがありました。
大人からするとささいなことですが、子どもにとっては大問題です。メールを回す回さないといった小さなこじれが学校生活に影響してしまうこともあります。
お子さんがどんな使い方をしているのか、「友だち」とトラブルになっていないかご家庭でも気にしていただけると助かります。
チェーンメールに関しての参考サイト
https://www.dekyo.or.jp/soudan/contents/taisaku/
鳥の巣!!??
なんと!茨田北小学校の校舎のダクトのところに鳥の巣ができていました!
ムクドリと思われる鳥の巣です!!
生まれたてのヒナの姿も見えましたよ🐥
大きく育って巣立っていく日が楽しみです!
気温の変化
4年生が1日の気温の変化について学習していました!
晴れの日、雨の日、曇りの日の気温の変化について温度計を使って気温を調べます。
今日は晴れ!!
「どんどん気温が上がってきたー」と言いながら温度を測っていました。
時間帯によっても気温に変化があるということについても調べるようです!
ソフトボール投げ練習
5年生がソフトボール投げの練習を行っていました!
軌道を考えて投げること、腕の振りなどポイントを押さえながら練習していました。
5年生にもなると、友達同士でポイントを伝え合いながら、ボール拾いの手伝いも順番にするなど、しっかり活動できていました\(^o^)/
家庭確認訪問!!
75 / 85 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:38
今年度:38198
総数:290598
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/29
オリエンテーリング
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
茨田北小学校「学校いじめ防止基本方針」
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査
令和5年度 全国学力・学習状況調査
令和3年度全国・学習状況調査
れんらく
PTA組織図
令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)
令和2年5月10日までの臨時休業期間の延長について(お知らせ)
携帯サイト