風邪をひかないように手洗いとうがいをしましょう。◆13日(金)研究の日(全学年5時間授業)◆17日(火)5年出前授業(みごほうき作り)◆20日(金)6年写真撮影(アルバム用) ◆23日(月)6年非行防止教室◆24日(火)終業式(3時間)

[1年生] しゃぼんだま あそび 9/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間で、しゃぼんだまあそびをしました。2クラスずつ行う予定でしたが、雨予報だったため全クラスで行うことになりました!

 ストローやうちわなどを使って、あらかじめ自分たちで作った道具で、遊びました!いろいろな道具から、いろいろなかたちのしゃぼんだまが、西運動場(芝生)にいっぱい現れ、子どもたちは大興奮!

 青空が少ないのが残念でしたが、しゃぼんだまと緑の芝生、そして子どもたちの笑顔がよく映えたひと時でした!最後は、感謝の意味を込めて、芝生の雑草をぬきました!

一年生 生活「シャボン玉」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで作った道具を使って、シャボン玉を作りました。
大きなシャボン玉、小さくたくさんのシャボン玉など沢山でした。
とても楽しそうに芝生でシャボン玉を追いかけていました。

【5年生】 学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会では自分の考えを友達と伝え合ったり、体育ではペアと協力してボール運びリレーをしたりしました。
算数の学習は、習熟度別の新単元に入っています。

今日の給食 9月8日(金)

画像1 画像1
 9月8日(金)のこんだては「あげぎょうざ、とうがんの中華煮、なし(二十世紀)、黒糖パン、牛乳」です。
 今日のなしは、鳥取県産二十世紀なしです。なしは、果皮の色が褐色の「赤梨系」と果皮が黄緑色の「青梨系」に分けられます。二十世紀なしは青梨系の代表的な品種です。歯ざわりが良く、果汁が多く、甘みと酸味のバランスの良いすっきりした味わいです。
 なしの旬は9〜10月ごろです。店で選ぶときは、横幅があり、どっしりとした形のものが甘いといわれています。果皮は色むらがなくハリのあるものを選ぶとよいです。青梨は、熟すと果皮の色が黄色っぽくなってきます。また、表面にざらつきがなくなり、なめらかになっているものが熟しているサインです。

一年生 図書と係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室で本を読みました。
「どんな本が好きなの?」と聞くと「レストランが面白い!」とおばけが出てくるレストランシリーズを読んである子が何人もいました。
おばけの本、恐竜、生き物の本が人気だそうです。
教室では本読み係さんが「雪の女王」という、アナ雪のようなお話をみんなに読み聞かせてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/24 晴明まつり前日準備
11/25 晴明まつり
11/27 晴明まつり代休
11/29 5年出前授業(音楽体感授業)
歯科検診(1・4年)
11/30 2年秋の遠足

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ