6月5日 体育大会 全体練習2回目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何度か学年ごとに練習をしているので、前回よりは、まとまりもよく、整列もスムーズにきれいに並ぶことができていました。 2回目の練習は、本番に近いかたちでの練習として校歌斉唱などもおこないました。 体育大会への気持ちがドンドン高まります。 明日の午後からは、体育大会の予行練習の予定です。 1年生 学年練習2回目 6月5日
昼休みも、グラウンドに早くから出てきては、クラスごとに分かれて学年競技の練習をしていた1年生。大縄跳びを一生懸命に跳んでいました。
昼休みが終わってそのまま5限目に突入し、1年生は学年練習をおこなっています。 入場してからの整列の位置の確認やラジオ体操、競技の練習以外に合わせておくことは山のようにあります。 そして学年競技の練習へ。昼休みよりも、かけ声に力がはいります。 今日の6限目は3学年そろっての全体練習です。 1年生のみなさん、引き続き頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日 昼休みの時間に
体育大会もいよいよ今週末。
普段はボール遊びをしたり、たくさんの生徒たちがグラウンドでそれぞれに楽しい時間をすごしています。 しかし、今日の昼休みの光景は全く違っていました。 体育委員は打ち合わせをしています。 各学年は学年競技の練習をするなど、グラウンド一面が体育大会一色でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|