11月20日(水)〜22日(金)2学期末テスト

4月17日(月)の予定

8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
8時30分:本鈴

〇全校集会(グランド)

〇2・3年:歯科検診(8:30〜)

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は『おさつパン、じゃがいものミートグラタン、レタスのスープ、みかん(缶)、牛乳』です。

今日は、給食で大人気のグラタンのお話です。
グラタンはフランスが発祥とされ、材料を焼き皿に入れ、パン粉などをふってオーブンで焼き色をつけた料理です。フランス語で加熱によってできた「薄い皮」や「焦げ目」を意味するそうです。そこから派生し、焦げ目ができた料理や焦げ目をつける調理法もグラタンといいます。今日は、牛ひき肉と豚ひき肉、じゃがいもを主材にしたケチャップ味のミートグラタンです。牛乳アレルギーの生徒も食べられるように、粉チーズは使用していません。

グラタンはホワイトソースやブラウンソースを作るのに時間がかかるという印象がありますね。給食では、あらかじめ小麦粉を乾煎りし、炒めた具材に振り入れるという方法で作っています。ソースを作る時間を短縮することができるのでおすすめです。

4月14日(金)の予定

8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
8時30分:本鈴

〇45分×6限

4月13日(木)の予定

8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
8時30分:本鈴

〇新時間割開始

〇45分×6限

〇職員会議

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の献立は、『カツカレーライス、フルーツゼリー、牛乳』です。1年生の入学を祝う「入学祝い献立」(行事食)です。給食室では、調理員さんが、大きな釜でカレーをぐつぐつと煮込んでいました。旬の新玉ねぎをしっかり炒めて甘みを出すことでおいしく仕上がるそうですよ。

 古来より、日本では普段通りの日常を「ケ」の日、年中行事などを行う特別な日を「ハレ」の日と呼び、日常と非日常を使い分けてきました。「ハレ」の日には、晴れ着を着たり、餅や赤飯などの日常とは異なるものを食べたりします。技術・家庭科の家庭分野でも学習しますが、「ハレ」の食事を「行事食」といいます。給食でも「正月」「月見」など様々な行事食がありますね。お楽しみに。

 1年生は、2日目の給食当番活動ですが、小学校から続く給食の時間なので、すっかり慣れた様子でテキパキと配膳を行っていました。「味はどうでしたか?」と質問してみると「最高!めっちゃおいしかった!」とうれしい返事が返ってきました。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/26 第74回全国人権・同和教育研究大会
11/28 A火12345・B水5 1年校外学習
11/29 (6限) 道
12/1 45分授業 いじめアンケート6