アプロ高学年
2023.11.9
今日も多文化共生発表会に 向けての練習が続きます。 動きの練習も本格的です。 演奏だけでなく見せ方も 高学年はこだわっています。 どんどん迫力がでてきました。 ![]() ![]() 3年 遠足7
2023.11.9
アカデミーでの実験です。 その後、質問コーナーでも いろんな疑問に丁寧に 答えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 遠足6
2023.11.9
昼からは、館内に戻り アカデミーでした。 海でクラス哺乳類の 環境への適応について 飼育員さんに詳しく 教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 遠足5
2023.11.9
お弁当を食べた後は、 天保山にのぼりました。 日本で一番低い山に 子ども達、拍子抜け。 時間が少しあったので 鬼ごっこが始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 遠足4
2023.11.9
時計係さんを中心に 時刻を気にしながら 班活動をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|