1年生の教室前から
2023.10.31
朝顔の学習で使った 植木鉢がたくさん ならんでいます。 次の学習の準備ですね。 春に向けてチューリップを 植える学習をします。 ![]() ![]() 給食掲示板
2023.10.31
給食の掲示板には、 給食で食べているものが どこから運ばれてくるのか わかるようになっています。 ![]() ![]() 5年生の教室前から![]() ![]() 教室の前には、子ども達が 作ったパンフレットが 掲示されていました。 なかも見られるように なってました。 古くから伝わるのももの 歴史や文化との関連、 そして支えてきた人など 国語の学習の成果が 表現としてよく表れていました。 ![]() ![]() 2年生の教室前で
2023.10.31
2年生の算数では、 九九の学習が進んでいます。 教室に入る前に 唱えるようです。 ![]() ![]() 11月に入ります
2023.10.31
運動会も無事に終わり、 学校では時間割が後期の 時間割にかわります。 11月に入ると、下校時間も 16時になりますので、 ご注意ください。 子ども達は、運動会から 学習発表会に切り替えて 学習が進んでいます。 |
|