★行事予定は画面上部「行事予定」をご覧ください。  ☆本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。☆

研究討議会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は講師として、内代小学校から枝元校長先生にお越しいただきました。
学習指導要領が改訂される中で、ゲーム型の運動がどのように変容していったのか等についてお話を伺いました。
子どもたちの実態に応じ、あまり詰め込み過ぎず、〇〇な力を子どもたちにつけさせる、そういった視点を持った授業づくりの重要性について教えていただきました。
枝元先生、ありがとうございました。

研究討議会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業後の研究討議会。
今日の授業の良かった点、改善点、疑問点について、それぞれのグループで話し合いました。

ワンフォーオール オールフォーワン 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チームプレーも大切ですが、個人技もチームの勝利のためには欠かせません。
色んな作戦をチームで試し、メンバーそれぞれの頑張りを認めながら、最後まで全力で試合に臨みました。
試合後の振り返りでは、友だちのよかったところもたくさん見つけることができました。

ワンフォーオール オールフォーワン 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラグビーの攻め方にはいろんな戦法があります。
チームで作戦を練って、効果的な得点方法を見つけ出します。

ワンフォーオール オールフォーワン 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生の体育研究授業。
タグラグビーです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
予定
11/28 全校芸術鑑賞(ダンスエンタメ)
11/29 5時間授業(全学年)
11/30 社会見学(3年 阿倍野消防署) ドッジ練習会
12/1 心のアンケート 色覚検査(4年) いのちのわ(2年) なかよしスポーツ集会(6年・3年)
12/3 ドッジ練習
12/4 色覚検査(1年) C−NET(3年・4年) クラブ活動

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり