今日の給食今月も「アレルギー対応サポート月間」のため、小麦粉のかわりに[米粉]を使って作ったハヤシライスです。小麦アレルギーがある人も食べることができます。 右側の写真に写っているのは、今日使用したさくらんぼの缶詰です。国産のさくらんぼをシロップ漬けにしています。生のさくらんぼは、鮮やかな紅色をしていますが、シロップ漬けにする過程で熱により色が抜けて写真のような薄い黄色になります。よく見かけるさくらんぼの缶詰は赤い色をしていますが、これは着色料によるものです。自然な色合いのさくらんぼ(缶)は大人気でした🍒 1年生 性教育の取組み性教育とは心豊かに生きるために、自分の心や体のこと家族、友達、先生、恋人など今とこれから自分と関わる人たちの向き合い方や関わり方について考えることを目的としています。自分の名前の由来を知ること、心と体のアンケート結果を共有すること、助産師さんのお話、友達について話し合う活動などを通して、「心と体を大切にしようと思った」「人とのつながりを大切にしたい」と感じてくれたようです。 今日の1年の学年集会では、同じ年齢で一緒に学校生活を送っている友達の感想を保健委員が読み上げてくれました。緊張しながらもしっかり伝えようとがんばってくれました。 10月12日(木)の予定
〈生徒登校時間〉
・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう) ・8時30分:本鈴 〇3年生:第3回実力テスト(理科・国語・英語・社会・数学) 〇1・2年生:B週 木曜日12345限の時間割 ※2年生は5限まで 〇1年生:合唱コンクールの取組み(6限目) 10月11日(水)の予定
〈生徒登校時間〉
・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう) ・8時30分:本鈴 〇1年生:中間テスト(2日目) 1限:英語 2限:社会 ※給食はありません 〇2.3年生:50分×3限(B週 月曜日の345の時間割) ※給食はありません 今日の給食たつたあげは、生徒に人気の献立です! 肉や魚に下味をつけ、片栗粉をまぶして油であげた料理のことをいうそうです。給食では、しょうが汁、料理酒、こい口しょうゆで下味をつけています。 あげたときにしょうゆの色が赤くなり、衣が白くうかぶ様子が、紅葉が流れる竜田川(たつたがわ)に見えることから「たつたあげ」の名前がついたといわれています。 ちなみに、竜田川は現在の奈良県生駒郡斑鳩町竜田にある竜田山のほとりを流れる川です。「千早(ちはや)ぶる 神代(かみよ)もきかず 龍田川 からくれなゐに 水くくるとは」という百人一首で有名ですね。百人一首でよまれるほど古くから紅葉の名所として知られている場所だそうです。 |
|