初めてのテスト![]() ![]() 1年1組の教室です。 今日は雨が心配されたので、行く予定だった校外活動は、一週間ほど先に延期になりました。 みんなでお弁当を食べた午後。5時間目の子どもたちは初めて、テストをしました。 国語の「さとう と しお」の単元です。 他の人のを見ちゃだめです。おしゃべりもいけません。 テストのルールを教わって真ん中から背中合わせに座りました。 神妙に座っている人、空を仰ぐ人、いろんな様子が見られます。 さて、結果はどうだったかな。 数字を英語で![]() ![]() ![]() ![]() 5時間目の3年1組です。 大画面のモニターにはルーレットのような絵が映り、黒板には裏向きのカードが貼り付けられています。A列、B列に分かれて10まであります。 当てられた人は、好きな列の好きな番号のところを2枚指定し、カードをめくってもらいます。そのカードに書かれてある数字が一致すればOKというゲームのようです。 興味津々で身を乗り出す人もいます。早速、数字が一致し、教室が沸きます。 さあ、英語で数字をよどみなく言えるようになったかな。 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今にも雨が降り出しそうな朝。全校朝会を行いました。 今日は、教頭先生からのお話です。 児童会からは、今年度のスローガンが発表されました。 担当の先生から、今月の目標のお話と、生活指導の先生からの注意喚起。 今週は、雨の多い週になりそうですが、気を引き締めて、元気に過ごしましょう。
|
|