自然体験学習2宿舎の方の説明を聞いてからスタートです。 自分が作りたい勾玉の形を決めたら、紙やすりで石を削っていきます。 さらに、水の中で磨いたり、布や新聞紙で擦ったりを繰り返していきます。 何度も試行錯誤をして、綺麗な曲線の勾玉が完成しました。 家に持ち帰りますので、楽しみにしていてください。 自然体験学習1集合写真撮影の後、体育館で入舎式をしました。 3日間お世話になるプラトーこのはなさんに、「よろしくお願いします」の挨拶をしました。 その後、1日目の昼食を食べました。 活動班で集まって、楽しくお話をしながらのご飯です。 児童集会講堂に来た1年生を、同じ班の5年生が手をつないで、並ぶ場所まで連れて行ってくれます。 2〜4年生は、班長の6年生が掲げている「○色△班」のカードを見て、榎並ファミリーの自分の班に並びます。 今回のゲームは、「この声は誰でしょうクイズ」でした。先生のインタビューを聞いて、どの先生かを班で話し合うという内容です。声を変えたり、面白い言い方をしたりしているのでなかなか難しく、「□□先生じゃない?」「え、でも好きなキャラクターはスヌーピーだっけ?」「声が違いすぎるよ」と、班でわいわい言い合っていました。 集会の進行は集会委員会の人たちで、みんなが楽しめるようにテキパキと指示をすることができていました。 10月26日(木)給食
10月26日(木)の給食は、「ごはん、牛乳、ピリ辛丼、中華スープ、ミニフィッシュ」です。
ピリ辛丼は、トウバンジャンで少し辛みをつけて、ごはんと相性ばっちりの味付けになっていました。 3年 アイマスク体験
総合の学習でアイマスク体験を行いました。3人組になり、アイマスクをつける人、声掛けをする人、補助をする人に分かれて活動を行いました。
教室から階段をのぼって3階へ、帰りは階段を下りて教室までの短いルートではありましたが、授業後の感想では「とても怖かった」「ゆっくりでないと歩けない」「いつも歩いてる道だからいけたけど、知らない道だったらどうしよう・・・」などとそれぞれの考えを発表してくれました。 もし、目が見えない人が困っていたら声を掛けてみようかな、助けたいなと感じる児童もいました。 |