2月の生活目標 運動場で元気よく遊ぼう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
12月1日(金)備えあれば・・・
12月1日(金)「いきいき活動」休止日のお知らせ
11月30日(木)児童集会 恒例の・・・
11月29日(水)2年生 「おいもまつり」の音楽をつくろう。
11月29日(水)6年生 本日のメニューは、ジャーマンポテトとラタトゥイユ!!
11月28日(火)6年生 非行防止教室
11月27日(月)音楽朝会
11月24日(金)4年生 初めての彫刻刀
11月24日(金)5年生 流れる水の働き
11月22日(水)今度はチューリップ!!
11月21日(火)ダシがおいしい、みそ汁。火加減注意、ごはん。
11月21日(火)6年生 ペッパープログラミング授業
11月20日(月)あいさつは魔法のコトバ
11月17日(金)5年生 読売テレビ見学
11月17日(金)なんと!
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
5月19日(金)2年生、5年生、教室でお弁当を食べる!
残念ながら、遠足は雨のため、順延になりました。楽しみにしていたのにね。でも、教室でお弁当を食べることができました。こんなこと、めったにありません。2年生と5年生はすごい体験をしたのです。
楽しみは、先に取っておきましょう。予定日は、6月16日(金)です。
5月18日(木)4年生、科学に夢をはせる!
4年生の遠足は、大阪市立科学館でした。プラネタリウムでは、太陽や星の学習をしました。星座の話も楽しかったです。
色々なものに触れて遊びながら、展示場を見学しました。科学って、興味津々。
公園でのお弁当&おやつタイムが終わって、学年の友だちと仲よく遊ぶことができました。
4年遠足
お弁当の後はおやつを食べて、公園で遊んでいます。
4年遠足 大阪市立科学館
見たり、体験したり、とても楽しんでいます。
4年遠足 大阪市立科学館
大阪市立科学館に到着し、プラネタリウムで星空を
見た後、見学を開始です。
51 / 59 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
15 | 昨日:36
今年度:19890
総数:225554
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/4
委員会活動
12/5
経年テスト
12/6
経年テスト 期末個人懇談会
12/7
経年テスト 期末個人懇談会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校からのお知らせ
河川における水難事故防止に係る取組みについて
「大阪市立の学校 教職員・児童専用電子書籍ページ」のご案内
学校だより(2023)
学校だより12月号
学校図書館
学校図書館だよりNo.6
学校図書館だよりNO.5
学校図書館だよりNo.4
学校図書館だよりNo.3
学校図書館だよりNo.2
学校図書館だよりNo.1
全国学力・学習状況調査
西九条小学校の結果
携帯サイト