〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 2月4日(火)音楽科出願(〜5日・水)寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。

フェニックス剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の中庭にそびえ立っています「フェニックス」の剪定を行いました。
あわせて、カラスの巣がないかどうかも確認をしました。
 とてもきれいにカットされました。暑い中の作業、ありがとうございました。

☆給食室からこんにちは☆〜ハヤシライス、ミックス海そうのサラダ、さくらんぼ、牛乳〜

 今日はさくらんぼが登場しました。
一応、山形県産の佐藤錦という品種です。給食室では箱から出され、洗浄されて山積みになっていました。キラキラと光ってとてもきれいです。1人5個づつ人数分を数えて、食缶に入れていきます。小粒でしたが、甘酸っぱい味で、旬を満喫しました。
 今日の献立は、ハヤシライス、ミックス海そうのサラダ、さくらんぼ、牛乳でした。
 皆さんお味はいかがでしたか?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、6限目に道徳を行いました。教本を読み込み、先生の発問に応えていました。頑張っています、75期生!

校外学習 事前指導

画像1 画像1
 本日の6限目、2年生は校外学習の事前指導を行いました。バスの車内での座席の確認等、校外学習に向けての確認をしました。
 体調を整えておいてくださいね!
画像2 画像2

総合的読解力育成カリキュラム(模擬授業)

 今日の6限目の1年生の総合は、総合的読解力育成カリキュラム(モデル授業)に取り組みました。本日も、先生方が、事前にしっかりと準備をしたテーチング・プランに沿って授業が展開されていました。生徒のみなさんは、自分自身ときちんと向き合い、先生の発問に応えていました。とてもがんばっていました!
 本日も、教育センターの方に来校していただき、ご助言をいただきました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 6限(水5)
12/6 生徒専門委員会 ST(月6)
12/7 3年進路写真撮影(5・6限)
12/8 生徒会役員会

生徒会新聞

学校協議会関係

菫中学校のあゆみ

新入生関係(令和7年度)

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

生活指導関連

スクールカウンセラーだより

菫中 安全マップ

菫中 校歌