運動会の練習風景(10月2日 1年生)

1年生の練習風景です。小学校生活初めての運動会まで、あと1週間になります。1人ひとりの動きだけではなく、隊形や移動の仕方を含めての練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の授業の風景(10月2日 3時間目)

2年生の3時間目の様子です。どちらのクラスも算数の学習に取り組んでいました。新しい計算の仕方について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の授業の風景(10月2日 3時間目)

3時間目の5年生の学習の様子です。1組は理科で、雲の動きと天気の変化のきまりについて学習していました。2組は算数で、大きさの等しいについて考えていました。3組は社会科で、日本の漁業から養殖業について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 児童朝会

 今週の児童朝会の様子です。校長先生からは、運動会の取り組みを通して感じてほしい2つの喜びについてのお話がありました。係の先生から、学校生活を送るうえで気をつける3つのことについてお話がありました。
 厳しい暑さが和らいだおかげもあってか、いつも以上に集中して話を聞いている姿がとてもすばらしかったです。
画像1 画像1

10月2日 登校の風景

早いもので、カレンダーが2ケタの10月になりました。ようやく秋の気配が感じられるようなさわやかな朝です。登校してくる子どもたちの表情にも、ほっとしている様子がうかがえました。いよいよ今週末の土曜日が運動会本番です。日中はまだまだ厳しい残暑も予想される中ですが、体調を整えながら今週もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/5 経年調査3・4・5・6年 クラブ
12/6 経年調査3・4・5・6年 

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

お知らせ

校歌

1人1台学習者用端末

学校いじめ対策基本方針

安全・安心