12/7 「町たんけんに行ってきました」(2年生掲示板)

 2年生の学年掲示板です。

 先週の「町たんけん」で訪れた各施設で見たもの・聞いたことが絵にまとめられています。

 地域には、いろいろな施設があり、多くの人が働いていましたね。

画像1 画像1

12/7 大雪(たいせつ)

 今日は、二十四節気の一つ「大雪」です。

 本格的に冬が到来する頃という意味です。

 山々は雪におおわれ平地にも雪が積もるようになります。
 (大阪府では、この週末暖かい日が続くようです)

 新しい年の準備もこの時期から始まります。

画像1 画像1

12/7 20分休みのようす

 「子どもは風の子」と言われます。

 運動場では、子どもたちが元気にボール遊びや鬼ごっこをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 児童集会1

 今日は、放送委員会の活動紹介です。

 原稿づくりから録音まで協力して取り組んでいるようすが紹介されました。

 季節を意識した話題も取り入れています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 児童集会2

 委員会では、みんなが聞いていて楽しめるような内容を考えてくれています。

 放送委員会の放送が始まったら、ぜひ耳を傾けてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会