12/7 朝の登校風景

 「おはようございます」

 明るく元気なあいさつは気持ちいいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/6 国際クラブ

 来週(13日)の発表会に向けて、最後の練習です。

 活動紹介のセリフの分担も決めました。

 舞台での優雅な踊り、とてもよかったですよ。

 国際クラブの皆さんの発表会を楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 給食の時間1(5・6年生)

 5年生・6年生の皆さん、二日間で5科目の経年調査、集中してよく頑張りましたね。

 今日は3科目(算・理・英)あり、力を出しきった後なので、おなかがすきました。

 子どもたちが、ホッとした気持ちで嬉しそうに食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/6 給食の時間2(3年生)

 3年生の皆さんは、初めての経年調査、二日間頑張りましたね。

 さあ、給食の時間になりました。

 ゆっくりとよく噛んで食べてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/6 学習のようす(2年生)

 子どもたちが、図画工作科の学習で「ひかりのプレゼント」という作品づくりをしています。

 まずは、リバーシブルの台紙に好きな形を書き、カッターナイフで切り抜いていきます。

 丸い形を切るのに少し苦労していました。

 さて、どんな作品が仕上がるのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会