児童朝会 9月4日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その中で、大阪市小学校児童絵画・版画展に出展した児童の代表に表彰がありました。 また、今日は都島区役所のパトロール隊の方々にお越しいただき、5つの約束についてのお話をしていただきました。 1、一人で遊びません。 2、知らない人についていきません。 3、つれていかれそうになったら大声を出して助けをもとめ、「子ども110番の家」へにげこみます。 4、だれとどこで遊ぶか、いつ帰るのかを家の人に言ってからでかけます。 5、お友だちが連れていかれそうになったら、すぐ大人の人に知らせます。 児童集会(じゃんけん列車)8月31日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 今日のみんな遊びは「じゃんけん列車」をしました。 いろんな学年のお友達とじゃんけん大会の開幕です。 じゃんけんに勝った児童も負けた児童もみんな遊びをとても楽しんでいる様子でした。 2学期も高学年の集会委員が中心となって、児童集会の企画・運営を担当します。 これからも、みんなにとって楽しい交流の時間となるはずです。 5・6年委員会活動 8月30日(水)![]() ![]() ![]() ![]() 2学期は、通常の委員会活動に加えて、運動会に向けての大切な役割も5・6年生が担います。 それらの活動を通して、大きく成長していってくれることを期待しています。 2学期 始業式
長かった夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。
子どもたちは元気に登校し、友だちと久しぶりの対面に喜びをあらわにしている姿が見られました。 「二学期に頑張りたいこと」の発表を 四年生の3人のお友達が全校児童の前で発表しました。 「自分大好き 友だち大好き 大東大好き」な学校に向けて 二学期も取り組みをすすめていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校閉庁日について
8月14日〜8月18日は学校閉庁日です。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 |