TOP

12/6 「大阪市小学校学力経年調査」(2日目)

 本日は、3〜6年生対象の「大阪市小学校学力経年調査」の二日目でした。この日は、「算数」と「理科」の2教科に、5・6年生は「英語」も加えた3教科を行いました。どの子どもたちも真剣に答案と向かい合い、一生懸命取り組んでいました。
(写真は上から3−2、4−2、5−1、6−2の様子です。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・きのこのドリア
・トマトスープ
・りんご
・パン
・牛乳  です。


12/5 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・具だくさん卵の千草焼き
・豚肉とさんどまめのいためもの
・五目汁
・ごはん
・牛乳  です。

12/5 「大阪市小学校学力経年調査」

 本日と明日は3〜6年生の児童対象に「大阪市小学校学力経年調査(※)」を実施しています。今日は、「国語」「社会」の2教科です。
 3年生にとっては初挑戦で自分の学力を知る良い機会です。4年生以上は昨年度よりも点数が上がるように、最後まであきらめず、全力を尽くしてほしいです。
(写真は上から3−1、4−1、5−1、6−1の様子です。)

(※)大阪市小学校学力経年調査…児童と保護者が、自身と子どもの学習理解度および学習状況等を知り、目標をもって主体的に学習に取り組めるようにすることや、幼小中高における学びの連続性を確保する観点から、義務教育段階(小学校)で身に付けておかなければならない力を確実に定着できるようにすること等を目的として実施されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/5 2年 体育科

2年生の体育は、昨日の1年生同様に「なわとび運動」です。
 基本的な跳び方の1年生に比べ、2年生は、後ろ跳びの「あや跳び」や「交差跳び(いわゆる“X跳び”)」にまで挑戦していました。後ろ跳びは前跳びと比べても難しく、連続のあや跳びや交差跳びともなると高学年でも高いハードルのように思われます。それでも、2年生の子どもたちは果敢に挑み、何回かできていた子もいました。
 何事もチャレンジが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/14 個人懇談会
12/15 個人懇談会