学年で音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月30日(木)

6時間目。音楽室に3年生の子どもたちが集まって音楽会を行いました。
最初は、みんなでリコーダーの演奏、次にいろんな楽器を持っての合奏、最後は楽器を置いてみんなで合唱です。演奏は3クラスとも同じ曲を弾きましたが、歌はクラスで違う歌を歌いました。
目の前に同級生がいて恥ずかしいかな、と思いましたが、全然そんな様子もなく、堂々と練習の成果を見せてくれました。
締めくくりは全員で合唱をしました。元気いっぱい声もよく出ていて、音楽室がとても賑やかで明るいホールになりました。

3年 社会見学 消防署

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月30日(木)

3年生は此花消防署に社会見学に行きました。
消防署では、クラスごとに分かれて様々な体験をさせていただきました。

はしご車のはしごは40mまで伸ばすことができます。
防火服や酸素ボンベを実際に着用させてもらい、その重さを体験することもできました。

最後は、消防訓練を間近で見学させていただきました。
実際の訓練は、放水をしたり、はしご車を使ったりと迫力満点。
3年生にとって、貴重な経験になりました。

電気で明かりをつけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(水)

2時間目の3年1組は理科の学習です。
子どもたちの机には、二人に一つずつの電池と豆電球が置かれています。今日は電気について学習します。
エジソンってどんな人か先生から説明があり、子どもたちが電気に興味を持ったところで、電池とどんなつなぎ方をしたら豆電球の電気がつくのか実験を始めました。
先生からはいろんなつなぎ方の例が出されます。子どもたちは、お隣り同士仲良く一つずつ試してみて、電気がつくのはどのつなぎ方か確認し、分類してプリントに図を貼りました。
プラス、マイナス、回路。そんな言葉と一緒に、電気の性質を学んだ子どもたちでした。

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(水)

今日の5時間目、特別支援学級の研究授業を行いました。
子どもたちはパソコンを使い、中にある文章に対して指で赤線をひくなどして、必要箇所をピックアップです。緊張しながらも、学習に打ち込んでいました。
その後、先生たちは、放課後に図書室で研究討議会を行い、活発に意見交換を行いました。


児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(水)

今朝の児童集会は、みんなで「ジャンケン列車」というゲームで遊びました。
音楽に合わせて動き回り、止まったところで近くの人とジャンケンをします。負けた方が勝った方の後ろに回り、2両の列車になります。また音楽に合わせて移動し、止まり、前の人同士がジャンケンです。負けた方が勝った方の後ろに回ることっで、今度は4両の列車になります。そしてまた音楽に合わせて歩き、止まったところでジャンケンです。4両が8両になります。繰り返すことで、8両が16両になり、16両が32両になり…と列車はどんどん長くなります。
時間が来たところで、ずっとジャンケンに勝ち続けていたことになる列車の先頭の人が、みんなから拍手を送られました。
楽しいゲームで盛り上がった朝になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/15 式典準備(5時間授業)
12/16 創立百周年記念及び講堂兼体育館竣工記念式典 6年生のみ登校
12/19 地区子ども会、クラブ
12/21 大掃除・給食終了・終業式(5時間授業)

学校評価

連絡・お知らせ

学校いじめ防止基本方針