授業の様子 4年生

 国語の授業の様子です。「ごんぎつね」の学習をしていました。この物語文が教科書に登場したのは、いつか分かりますか?4年生で習ったという方も多いのではないですか。
 なんと、初めて採用されたのは1956年(昭和31年)だそうです。今年で67年目を迎えます。親子3代で学んだ方もいらっしゃるのはないでしょうか。歴史がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 算数の授業の様子です。多角形の学習をしていました。習熟度別少人数で学習をしていました。実際に多角形を折り紙で作って、角や辺の様子を調べていました。実際に操作することは、大切なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6年生

 理科の授業の様子です。NHKフォースクールを視聴していました。火山の学習でした。近くに火山がないので、映像資料は役に立ちますね。画面には、有珠山の噴火の様子が映っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(木)児童集会

 運動場で児童集会を行いました。今日は、健康委員会の発表でした。姿勢に関する内容で、最後に、姿勢体操を行いました。授業中もよい姿勢が保てるように心がけましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 ダイコン収穫(環境委員会)

 9月下旬にタネをまいたダイコンを収穫しました。畑を耕し、種まきをし、途中で間引きをして、育ててきました。管理作業員さん、給食調理員さんに手伝ってもらって、収穫したダイコンを持って帰りました。自分で作ったダイコンを使った料理のお味はどうだったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/19 C−NET
12/20 クラブ活動
12/21 給食終了 終業式 大掃除
12/22 冬季休業開始