5年・林間 2日目スタート!![]() ![]() ![]() ![]() 〜5年生林間学習〜 綺麗な朝焼けの中、山内のサブリーダーたちが活動開始です。 時間前に自然に集まってくる子どもたち。 その姿に自律を感じました。 ハチ高原に育てられてます。 大人は見守る。 子供達の成長のチャンスをつまないようにしています! 5年・林間 1日を振り返って![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜5年生林間学習〜 今日の1日は本当に特別な1日でした。 その1日を振り返るWBミーティング。 ホワイトボードを使っての話し合いと、発表。 全てを自分たちで。 1日でハチ高原からたくさんの学びがありました。 5年・林間 キャンプファイヤー![]() ![]() ![]() ![]() 〜5年生林間〜 ファイヤー場に入ってきた時には、 「森の音を心に入れよう」 とみんなで、空気を大切にしました。 火の神から大切な炎を受け取り、大きく組まれた薪に火をつけた時には、歓声が。 そこからは、キャンプファイヤー係がみんなを盛り上げました。 そーだコールや、ゲーム。 いつも、となりにいる友だちの顔が、炎に当たり、ちがって見えます。 たくさんのスタンツが終わり、残った熾火は、星の形に。 いつまでも、いつまでも心に残る熾火となりました。 5年・林間 美味しさ楽しさ![]() ![]() 〜5年生林間学習〜 晩御飯は、グリーンホテルの鴨鍋。 野菜にまで出汁がしみてとってもおいしいです。 シメのうどんに舌鼓。 みんなで鍋を囲むなんて経験。初めてです。 「世界で一番おいしかった!」 「だし最高!」 「鴨鍋初めてだったけど、おいしかったしたのしかった!」 食器を返す時には口々にスタッフのみなさんに伝えていました。 アフターコロナ。 たくさんの美味しさと楽しさが戻ってきています。 5年・林間 そして頂上で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜5年生林間学習〜 1221m その高さを、全身で感じました。 しんどくて、しんどくて、折れそうになる心。 それでも、一歩ずつ前に進めば、ゴールにつくのです。 しかも、ハチ高原から見た鉢伏山。 そこがゴールに見えるのですが、頂上に登ると…。 高原からはみえない山の峰が。 連なっていく「やまなみ」をみんなで見ました。 そして、頂上では『君に捧げる応援歌』をみんなで歌いました。 諦めず、小さな一歩を積み重ねることで、今まで見たことのない世界が見えることを学べました。 みんな元気です。 今から風呂に入ります! |