芸術鑑賞会4
2023.9.29
午前の部、午後の部の 2回公演をしていただき 最後は、別れを惜しむ 場面も見られました。 講演が終わった後も、 休み時間にずっと見に来ている 子どもたちも何人かいました。 講演の後は、写真を見ながら お手紙を書いています。 次回の機会も、 ぜひ加美北小学校に 素晴らしい演奏をみせに 来ていただきたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芸術鑑賞会3
2023.9.29
最後の演目には、 子どもたちが参加できる 場面もあり、みんな とても盛り上がりました。 先生もチャレンジしました。 ソンセンニムが初めに 「友達になりにきました」 と言っていましたが、 素晴らしい演奏や芸術をみて 教えてもらって、参加もさせて もらい、お兄さんお姉さんとの 絆が吹深まった感じです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芸術鑑賞会2
2023.9.29
子どもたちにも チャンゴの体験を させてもらいました。 楽譜の読み方や演奏の 仕方などソンセンニムに 丁寧に教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芸術鑑賞会1
2023.9.29
本日は芸術鑑賞会が ありました。 建国中学校・高等学校 伝統芸術部の皆さんに 来ていただきました。 サムルノリをはじめとする 様々な伝統芸能を 披露してもらいました。 初めて見るものも多くあり 感動の連続でした。 1年生は途中でびっくりして 泣き出してしまう場面も ありましたが、それくらい 迫力がありました。 本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実習生 研究授業![]() ![]() 教育実習も本日で 終了です。 研究授業で実習の成果を 出し切るのも最後です。 国語「詳しく説明する言葉」に 取りくみました。 来ていた先生も協力したり 楽しいゲームがあったり 盛り上がった授業でした。 ![]() ![]() |
|