「町の幸福論」(6年生) 〜12月18日〜
「町の幸福論 ―コミュニティデザインを考える―」の学習は、自分たちの住む町の課題や現状、取組を整理し、「わたしの住む町の未来について」を提案することがねらいです。
8つの班に分かれて、発表内容を考え、プレゼンにまとめました。 発表内容は、 「イルミネーションや屋台を通してより一層にぎやかな町」 「ボールの楽しい遊びを通して人と人がつながる町」 「地域のポイ捨てをなくし、町の人が気持ちよくすごせる町」 「動物とのかかわりを通して動物のことを知りつながりを深められる町」などでした。 「町の幸福論」(6年生) 〜12月18日〜
「町の幸福論 ―コミュニティデザインを考える―」の学習は、自分たちの住む町の課題や現状、取組を整理し、「わたしの住む町の未来について」を提案することがねらいです。
8つの班に分かれて、発表内容を考え、プレゼンにまとめました。 発表内容は、 「イルミネーションや屋台を通してより一層にぎやかな町」 「ボールの楽しい遊びを通して人と人がつながる町」 「地域のポイ捨てをなくし、町の人が気持ちよくすごせる町」 「動物とのかかわりを通して動物のことを知りつながりを深められる町」などでした。 20分休みのようす 〜12月18日〜
気温は低いですが、子どもたちが元気に外遊びしています。
情報を上手に生かす(5年生) 〜12月18日〜
社会科の時間は、テレビ放送では、どのような情報が放送され、どのような影響があるのか、みんなで考えました。
情報を上手に生かす(5年生) 〜12月18日〜
社会科の時間は、テレビ放送では、どのような情報が放送され、どのような影響があるのか、みんなで考えました。
|
|