本日の給食
11月29日(水)
本日の給食メニューは 体ポカポカ鶏肉のしょうが焼き ほくほくさつまいもみそ汁 ピリッとひき肉きんぴらごぼう 牛乳 です。 今日の献立のネーミング、普段と雰囲気が異なることに気づいてますでしょうか。 これは、今日のメニューが「田川小学校の昨年度5年生によって考えられた作品」だからです。 学校給食献立コンクールで優秀賞となった作品で、「少し寒くなる時期に、体を温め、元気に過ごせる献立」なのだそうです。 まさに、今の時期にピッタリな献立ですね。 ![]() ![]() 研究授業
1時間目に3年3組で、数学の研究授業を行いました。ねらいは「日常生活の事象を、相似な図形の性質を利用して考えることの良さを知る」です。教育センターより来校いただいたスクールアドバイザーの先生に指導していただきました。
![]() ![]() 3年 学年集会
水曜日の朝に、3年生の学年集会を行いました。
![]() ![]() 職業体験実習
にじいろ学級の生徒が、大阪市キャリア教育支援センターの職業体験実習に、出発しました。
![]() ![]() おはようございます
11月29日(水)晴れ
朝の太陽が、かなり低くなってきました。 植物の色を見ても、「冬」を実感する景色になっていますね。 今日は1・2年生でゲストティーチャーをお迎えし、それぞれ「情報モラル」・「いのちと性」について授業をお願いすることになっています。 せっかくの機会ですので、しっかり聞いて学びましょう。 ![]() ![]() |