2年生 算数科
担任の先生がデジタル教科書を使って、図や絵をわかりやすく説明しています。
説明のあとは、おはじきを使い、抽象的→具体的に表しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語科
図書室では、静かに本を読みます。4年生にもなると、自発的に行動することができ、落ち着いて読書の時間を過ごしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 図画工作科
「くぎうちトントン」という単元で、今から制作に入ります。今日はどんなデザインにしようかとタブレット端末を使用し、考えていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ペア学年集会(1・6年)
今朝の児童集会は、1年生と6年生のペアで「キャラクターシルエットクイズ」を行いました。
スクリーンに映し出された問題の答えをペア学年グループで考えました。 「全問正解!!」と喜ぶ児童がたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書おみくじ
今日はどんな本に出会えるでしょうか(^O^)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|