カテゴリ
TOP
出来事
1年
2年
3年
PTA・地域
最新の更新
2年生 国後の授業
1年生(男子) 保健体育の授業
3年生 美術の授業
3年生 保健体育の授業
人権講演会
がん教育(2年生)
2025大阪・関西万博に向けて
大清掃
教員研修会
【人権講演会】事前学習
3年生 保健体育の授業
2年生 社会の授業
全校集会
1年生 数学の授業
1年生 英語の授業
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
体育大会延期のお知らせ
本日の体育大会予行において複数名の体調不良者があったため、明日9月29日(金)に予定しておりました体育大会は、生徒の健康状況を鑑み、10月3日(火)に延期します。
なお、明日9月29日(金)は、火曜日の時間割で行います。体操服と弁当を持参してください。
保護者の皆様におかれましては、急な連絡になりたいへんご迷惑をおかけすることになります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
体育大会に向けて
9月26日(火)
団別練習
4回目の団別の練習を行いました。
体育大会当日の午後一番のプログラムである、「応援合戦」の練習です。
これまでの練習の成果があらわれた、ひとりひとりがみんなに合わせようと心がけた「応援合戦」でした。
当日が楽しみです。
体育大会の準備−テント張り・グラウンドの整備ー
体育委員や1・2年生の委員が中心になり、体育大会に向けて、グラウンドの整備やテント張りをおこなっている様子です。協力して、スムーズに準備ができています。
3年生ソーラン節
連日の学年練習も最終段階に入ってきました。
今日は全体の流れやフォーメーションの確認をおこないました。
いよいよ次は予行です!!75期生のソーラン節の完成が楽しみです。
体育大会に向けて
9月26日(火)
テント張り
3日後の体育大会に向けて、体育委員を中心にテント張りを行いました。
生徒ひとりひとりが自主的に行動し、スムーズに準備ができました。
テントを張ることにより体育大会ムードが高まります。
22 / 67 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
15 | 昨日:150
今年度:53607
総数:489802
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/28
学校閉庁日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
配布文書
配布文書一覧
学校評価関係
令和5年度 学校協議会実施報告書(第1回)
令和4年度 中学校のあゆみ
令和3年度 中学校のあゆみ
その他の配付文書
学校園における教員の働き方改革について
大阪市いじめ対策基本方針
学校の部活動に係る活動指針
学校いじめ防止基本方針・学校安心ルール
非常変災時等の措置について
服装・髪型など身だしなみについて
(4)学習者用端末等使用ルール(中学校生徒用)
(3)学習者用端末等使用条件
(2)学習者用端末等貸付要領
(1)学習者用端末等貸付要綱
携帯サイト