いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

5年・林間 curry_of_the_world

画像1 画像1
画像2 画像2
世界一のカレーをつくろう! 
〜5年生林間学習〜

 スタッフのなほしさんの説明を聞いて、カレー作りスタート!
 煙と玉ねぎの汁と格闘しながらつくったカレー。
 いろんな対話をしながら作りました。

 森の中で食べるカレーライスはとてもおいしく、世界一の味でした。

 片付けも!
 あっという間!

 次のプログラムは山登りです!

5年・林間 開舎式

画像1 画像1
開舎式 
〜5年生林間学習〜

 二日間お世話になるおかみさんと、スタッフさんと出会いました。
「よろしくお願いします!」
 リーダーが中心となって挨拶をし、ハチ高原に「君に捧げる応援歌」が流れる中、5年生の旗を掲げました。
 ここで学ぶこと。
 その全てが特別です。
 いつもは出会わないような昆虫にも出逢います。
 様々な行事の中で、いつもとは違う仲間の姿と出逢います。
 これから始まります!

5年・林間 ホテル到着!

画像1 画像1
到着!グリーンホテル! 
〜5年生林間学習〜

 とうとう、きたかった場所、ハチ高原へ!
 おかみさんやスタッフのみなさんにも逢えました!
 なんと!少し渋滞があったのに、自分たちで行動して、時間も作ることができています。
 
 学習スタート!です!

5年・林間 但馬のまほろば

画像1 画像1
まほろば! 〜5年生林間学習〜

 2度目のトイレ休憩「まほろば」
 気温が大阪よりも低くなってきました。
 さらに、湿度も下がってきて涼しいです。
「バッタだー!」
 もう自然も、すぐ側になっています。
 ハチ高原にむかって!出発です!

5年・林間 道中の問い

画像1 画像1
食料自給率が高いのは…。 
〜5年生林間学習〜

 関西有数の穀倉地帯。
 丹波を安全運転で通過しています。
 のどかな風景を見ながら
「この辺住んでたら、何する?」
「小学校とかも少ないんかなぁ。」
 風景の中からも問いが生まれます。
 みんなと通ったこの道。
 そこにあるカントリーエレベーターを見学(通過ですが)できました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

連絡

学校だより

行事予定

全国学力・学習状況調査

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

安全マップ