いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

障害物があれば止まれ!(5年 12月1日)

3時間目、5年の教室では教頭先生からプログラミングを教えてもらっていました。
タブレットの画面をみんなで見て、必要な条件を一つ一つ足していきます。さあ、ロボットは指示通りに動くかな。
画像1 画像1

ギコギコギコ、トントントン(4年1組 12月1日)

図工室で、作業椅子を台にしてノコギリでギコギコギコ。木材に書いた線の上を慎重に切っていきます。
かなづちでトントントン。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1

今日の給食(12月1日)

いわしのしょうが煮
みそ汁
高野豆腐の煮もの
画像1 画像1

住吉絵本の会 読み聞かせ(11月30日)

 2・3時間目は住吉絵本の会の方々に来ていただき、本の紹介や読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1

中学生職場体験(11月30日)

画像1 画像1
 大和川中学校の生徒で本校の卒業生が、職場体験学習に来ました。
 今日から2日間、学校の仕事について、教室で見学したり、管理作業員さんや保健の先生の手伝いをしたりして学んでいきます。
 今朝は正門で校長先生と一緒に朝の挨拶をしたあと、児童集会に参加しました。
 2日間でいろいろと学んでいってほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31