6月18(火)生徒議会 登校時は雨が強く降る予報です 気を付けて登校してください
TOP

食育講座(1年)

画像1 画像1
 本日、東成区の栄養士さまと食生活改善推進協議会のみなさまのご協力のもと。食育講座を実施しました。
 食生活と朝食について、子どもたちが食の大切さについて発表。
 朝食は身体の成長にみならず、脳の発達や集中力など精神面にも大きな影響を及ぼすことを学びました。

AIOIパンジー(1年美化委員)

画像1 画像1
 本日放課後、1年生の美化委員が管理作業員さんと、花壇にパンジーを植えました。
 ただ植えるだけでなく「AIOI」と植えつけました。
 来年の初夏まで楽しめると思います。
 一度ぜひ、見てください。

部活動代表者会議

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校には5つの文化部(吹奏楽部・パソコン部・手芸部・アート部・合唱部)と8つの運動部(男子バスケットボール部・女子バスケットボール部・男子バレーボール部・女子バレーボール部・陸上競技部・ラグビー部・軟式野球部・卓球部)、計13部あります。
 本日放課後、各部の部長・キャプテンと生徒会役員が集まり、部活動代表者会議を実施しました。
 そこで、部活動におけるルールと部活動を通じて心がけることについて、確認と話し合いました。
 各大会やコンクールで良い成績を収めることはことは大切です。
 それと同じく、友情を育むことや礼儀正しく挨拶することなども大切です。
 今後の各部の活躍へのご支援、よろしくお願いします。

小中連携(片江小)

画像1 画像1
 26日(木)、片江小学校5年生が本校を訪れ、授業見学を行いました。
 中学校入学は1年半後ですが、中学校のようすを知ってもらうことができました。

総文祭(合唱部)

画像1 画像1
 10月21日(土)、22日(日)の2日間、大阪市中央公会堂で大阪市立中学校総合文化祭が開催されました。
 本校合唱部は天王寺中学校と大淀中学校と合同で「瑠璃色の地球」と「ひとつの朝」を披露しました。
 重要文化財の中央公会堂で歌えたことは、貴重な経験となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31