◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

本日の学習(10月26日・木曜日)

 3年生は社会の学習です。これまでスーパーやコンビニ、商店街などについてその特長を学習してきましたが、実際に買い物をするときどのようなことを注意するかについて話し合いました。
 5年生は学級活動の時間です。11月1,2日に行く宿泊学習のバスの座席について話し合いました。自分のことだけでなく、みんなのことを考えながら話し合うことができてとても素敵です。
 6年生は国語の学習です。単元「町の幸福論」のまとめとしてプレゼンテーションをつくります。制作にあたって、どのようなことを伝えるか、どんなことに注意してつくるのかを確かめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(10月26日・木曜日)

 今朝は気持ちのよい朝です。元気にあいさつしてくれる児童がたくさんいて、さらに元気をもらいました。木曜日は児童集会の日です。児童集会では、本日3,4時間目に行われるデンリンピックの各種目の場所をたてわり班で確認しました。
画像1 画像1

本日の給食(10月25日・水曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
さごしのみぞれかけ・みそ汁
牛ひじきそぼろ・ごはん・牛乳

牛ひじきそぼろは、牛ひき肉とひじきをいため、甘辛く味つけし、しそを加えて風味を増しています。
しその香りには、食欲を増す働きがあります。
ひじきとしそを使うことで、カルシウムや食物せんいをとることができます。

本日の学習(10月25日・水曜日)

 3年生が、食に関する学習で、野菜について勉強していました。たまねぎの葉やくきはどの部分なのかなど、野菜のつくりに関することや野菜に含まれている栄養のことなどを考えながら、成長のために好き嫌いせず食べようという気持ちを育むことができました。


画像1 画像1

1年生 授業研究(10月24日・火曜日)

 本日6時間目、1年1組で国語科の授業研究が行われました。説明文「いろいろなふね」の消防艇についてくわしく読み進めていきます。子どもたちは文章を読んで消防艇の役目、つくり、できることに分類して乗り物カードにまとめていきました。たくさんの先生が見にきていたので、子どもたちもやる気満々でした。よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校協議会

学校だより

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動状況調査結果

お知らせ

その他

基本方針

創立150周年記念式典

150周年おめでとう集会

各種取組

副読本「わたしたちの伝法」

大阪市立伝法小学校校歌