12/20 校内の環境整備

 昨日に続き、環境整備のようすです。

 教職員とSSS(スクールサポートスタッフ)で行ってきた校内の大清掃で出たゴミを、1月の粗大ごみ回収日を待たずに回収に来てもらいました。

画像1 画像1

12/20 20分休みのようす1

 寒空の下で、子どもたちが元気に遊んでいます。

 適度な運動が活力を与えてくれます。

 すべり台、気持ちよさそうですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 20分休みのようす2

 子どもたちに交じって先生の姿も見えます。

 鬼ごっこでしょうか、子どもに追いかけられています。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/19 校内の環境整備

 今年度も、計画的に校内の環境整備をすすめています。

 今日は、管理作業員さんが、高圧洗浄機を使って、南門付近の路面の汚れを取ってくれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/19 学習のようす(2年生)

 国語科の図書の時間です。

 子どもたちが、それぞれ興味ある本を読んでいます。

 冬休みに読む本も借りていました。
 
 たくさん本を読んで、心を豊かにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会