火山の噴火!?![]() ![]() ![]() ![]() 火山の噴火は火山ガスが溶け込んだマグマが地下の浅いところまでくると周りの圧力が下がり、ガスが泡になって噴き出すことによって起こります。 同じ原理を使い、コカコーラにメントスを入れて二酸化炭素を一気に発生させて噴火させるという実験を行いました。勢いよく飛び出たコーラにみんなびっくりしていました! 作品展のお知らせ![]() ![]() 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() 「トイレのスリッパをそろえるということ」についての話がありました。 校長先生から↓の詩の紹介がありました。 「はきものをそろえる」 はきものをそろえると心もそろう 心がそろうとはきものもそろう ぬぐときにそろえておくと はくときに心がみだれない だれかがみだしておいたら だまってそろえておいてあげよう そうすればきっと 世界中の人も心もそろうでしょう 普段から意識してほしいことですね! また、ミニバス、習字の表彰式も行われました! 調理実習!!![]() ![]() ![]() ![]() ご飯はお鍋で炊きます。炊けていく様子がよくわかるようにガラスの耐熱鍋を使って炊いていくんですよ! 火加減に注意しながらご飯を炊くことができました☆ツヤツヤで美味しそうなご飯が仕上がりました! お味噌汁も煮干しから出汁をとって作っています! 慣れない手つきですが、上手にネギ、うすあげ、豆腐を切っていました! みそ汁も美味しく出来上がったようです! めざせ!かむことマスター![]() ![]() ![]() ![]() ものの噛みかたの学習で、実際に咀嚼用のガムを使って、噛む回数と力加減で色が変わるようになっているので、自分がどのような噛み方をしているかわかるんです! しっかり噛めている子、噛めているけど力が入っていない子、噛むところがまばらになっている子などなど…🦷 家にも持ち帰っていますので、ぜひ試してみてください🤩 |
|