11月17日(金) 校内研修会
本日5限目に、1年3組で社会科、3年5組で理科、ともぶち学級で自立活動の校内研究授業を行いました。
11月17日(金) 給食献立●パン ●豚肉のバジル焼き ●スープ ●うずら豆のグラッセ ●牛乳 今日の献立は、豚肉のバジル焼き、スープ、うずら豆のグラッセです。 今日の豚肉は、ワイン、塩、こしょう、バジル、オリーブ油で下味がつけられています。バジルは、独特の芳香があるシソ科のハーブで、さわやかな香りがします。 グラッセは、フランス料理の一つです。シロップで煮た菓子やバターを加えて煮つめ、つやを出した料理のことです。 今日の給食のうずら豆のグラッセは、やわらかく煮たうずら豆を、砂糖、塩で味付けし、バターの代わりにオリーブ油でつやを出しています。やわらかく甘いお豆になっています。 今日の給食も好き嫌いせずに、残さずに美味しくいただきましょう。 11月16日(木) 給食献立●ビビンバ ●わかめスープ ●いもけんぴフィッシュ ●牛乳 今日の献立は、ビビンバ、わかめスープ、いもけんぴフィッシュです。 ビビンバは、韓国・朝鮮料理の一つです。日本でも親しまれている料理です。 お椀にご飯とナムルや肉を入れ、コチュジャンやごま油などの調味料をかけ、匙でよく混ぜてから食べる料理です。 給食では、だいこん、もやし、にんじん、ほうれん草と合い挽きミンチが使われいます。 今日の給食も好き嫌いせずに、残さずに美味しくいただきましょう。 11月15日(水) 1年生 校外学習事前指導
本日5限目に体育館で、校外学習の事前指導を行いました。
明日1年生は、校外学習で大阪市内の施設の見学・体験を班ごとに分かれて行きます。 1学期に一泊移住を行っていますが、今回は、班ごとに同じ場所に行くのでなく、班ごとに行く場所は違います。 先生より、電車のマナーや活動の注意点について詳しくお話がありました。 明日は、お天気が持ちそうです。貴重な体験活動を行います。行き帰りの電車や施設内でのマナーを守り、班で協力し助け合って楽しく活動してくだい。 11月15日(水) 給食献立●パン ●ツナポテトオムレツ ●スープ ●黄桃(カット缶) ●牛乳 今日の献立は、ツナポテトオムレツ、スープ、黄桃です。 ツナは、マグロやカツオ類の魚のことを言います。マグロやカツオ類の缶詰は「シーチキン」と思いますが、「シーチキン」は商品名です。正確には「ツナ缶」が正しくなります。 ツナは、サラダや煮物またお寿司などいろいろな料理に使われています。 デザートは桃です。桃は、中国原産のバラ科の果物です。果肉が白色の「白桃」と黄色の「黄桃」があります。黄桃は、果肉がかたいのが特徴で、主に缶詰に加工されています。 給食では、山形県産の黄桃をカットし、シロップに漬けて、缶詰にしたものを使っています。 今日の給食も好き嫌いせずに、残さずに美味しくいただきましょう。 |