10月17日(火) 3年生 英語力調査を実施しました!
普段の校内テストの方が難しかったという生徒、問題の量が多かったという生徒、等さまざまな感想が聞かれましたが、4技能あわせて3時間におよぶテストをみな集中力を切らさず最後まで頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(月) 3年生 授業の様子
3−1 英語
翌日の英語力調査に向けて、最後の調整に入っています。 3−2 理科 中間テストの結果が返ってきて、電気抵抗の問題について解説を聞いています。 3−3 社会 第2次世界大戦へ向かう日本と周辺の国々の動きについて学習しています。当時の日本とアメリカの国力の比較をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月17日(火)今日の給食
今日の給食は、鶏肉のたつたあげ あつあげと野菜の煮もの おかかなっ葉 でした。
![]() ![]() 10月16日(月) 1年生 授業の様子
1−1 道徳
自分や他人の権利や法の遵守について、著作権や肖像権をテーマにした題材を使いながら考えています。 1−2 英語 ペアで自己紹介のやり取りを練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日(月)今日の給食
今日の給食は、牛肉の香味焼き ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ はくさいのピクルス でした。
![]() ![]() |
|