これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

9月27日 生徒議会(前期最終)

本日は、前期最後の生徒議会がありました。会議は引き締まった雰囲気があり、さすが代表者の子たちだなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 授業風景3

3-1 理科は復習プリント、3-2国語は「和歌の世界」のプリント学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 授業風景2

2-1 国語は、説明文「100年後の水を守る」を読んで、プリント学習をしていました。2-2数学は2元一次方程式を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 授業風景

1−1 英語はペアで本文を読んで発表していました。暗唱している生徒もいました。
1-2数学は比例、 1-3理科は実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 昼休みのグラウンド風景

まだまだ日中の日ざしが強いですが、今日も大池中の昼休みは、グラウンドに出て元気いっぱい運動する子たちでにぎわっていました。友だちと笑い合い、ボール遊びしている姿は楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式
1/10 3年実力テスト、12年チャレンジテスト(プラス)
1/11 3年実力テスト
1/12 3年校長面接、英語検定