ミマモルメの登録にご協力ください。

横断幕

大阪府・大阪市万博推進局から、横断幕が届きました。

画像1 画像1

2年 授業の様子

2年2組は理科の授業です。
「静電気と電流の関係」の単元です。
冬のバチッとした静電気は痛いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子

1年1組の授業は数学です。
「平面図形」の単元です。
図形の記号が新しく習います。「⊥」「∠」などしっかり覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多文化共生教育

昨日、1年生を対象に、多文化共生教育の一貫として民族講師の方にきていただき、「違いを知りはじまる出会い」という題で講演をしていただきました。

韓国朝鮮の衣食住の文化を例にして、それぞれの国にとって、自分たちの生活にあった文化(慣習)があること、先祖たちが子孫に伝え大切にしてきたことがあること、「ものの見方」や「考え方」が違うことなどを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバム写真撮影

本日、5・6限目に卒業アルバムの写真撮影を行いました。
全体の集合写真と個人写真の撮影です。
あと3か月ほどで卒業ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式
1/10 1・2年生 チャレンジテスト
3年生 実力テスト
1/11 3年生 実力テスト

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

元気アップ

進路関係

その他

ほけんだより

行事予定表

部活動方針

チャレンジテスト

生徒会新聞

大阪市教育委員会より

学校生活について