2学期もあと少し!12月の生活目標は「すみずみまできれいにそうじをしよう」です。新しい年を気持ちよく迎えるために、日々のそうじを丁寧にしていきましょう。

「11ぴきのねこ どろんこ」(12/1)

なかよし学級の研究授業を行いました。
絵本「11ぴきのねこ どろんこ」を使っての学習です。たくさんの先生方の参観に緊張MAXでしたが、ねこの気持ちを考えたり、考えを伝え合ったりと頑張りました。

授業の後は先生方の勉強会!!
授業の振り返りをしたり、「子どもを見る目のたしかさ、やさしさ」について教えていただいたり、有意義な時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 リコーダー上達中!(12/1)

画像1 画像1
リコーダーがみるみる上達している3年生です♪
低いドやレの音は出しにくいのですが、指で穴をしっかりふさぎ、息を優しく吹くことで、きれいな音が出ています。
譜面読みもできるようになっていてびっくり!!自然に教え合う姿もあってほっこり。3年生の成長に感心しました。
画像2 画像2

4年 季節は冬へ…(12/1)

今日から「師走」。季節は冬へ変わりつつあります。
運動場の桜の木もすっかり葉が落ち、枝がむき出しで寂しくなっています。
理科では季節の移り変わりを感じとるために、1年を通して桜の木の観察をしています。
「寒い、寒い」と肌でも季節を感じながら、じっくり観察することができました。
画像1 画像1

4年 障がいについて学ぼう(12/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
人権教育の出前授業では「障がい者理解」の学習をしました。
外からみえる障がいと外から見えない障がいについて、分かりやすく教えていただきました。なかでも「周りからはわかりにくい困りごと」については、得意なことと苦手なことは人それぞれ違うという観点から他者理解の大切さについて学びました。

1年 楽器を使って♪(12/1)

「たきび」の曲に合わせて、打楽器を使って演奏しました。
道具を使わない一人一人の楽器である「声」とも合わせて楽しみました。
「ねこのなきごえであそぼう」では、その「声」をつかって、猫の鳴き声をまねしたり、友だちの鳴き声をまねしたりしました。かわいい鳴き声やちょっと怖い鳴き声もあって盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者配布

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】