☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

就学時健康診断がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、就学時健康診断がある日。来年来てくれる1年生のために、と、子どもたちもいつも以上に清掃活動をがんばっていました。保護者の方と一緒に部屋を回ったり階段を登り降りしながら、「学校って、広いなぁ」「来年入学したら、迷子にならないようにしなくちゃね」・・・そんな会話も聞こえてきました。廊下ですれ違うと、手を振って挨拶もしてくれましたね。ありがとう。
保護者の皆様、本日はご多用のなかご来校いただきありがとうございました。次は入学説明会でお会いできる日を、楽しみにしています。

2冊も借りれますよ〜

画像1 画像1
今週は読書週間もありました。図書館開放があること、また特別に2冊借りることができることなど、図書委員会の子どもたちが全校児童に向けて、アナウンスしています。さらにうれしいことに、手づくりのしおりのプレゼントまであるそうです。図書室にたくさん来てくれるといいですね〜。

ナイスキャッチ!ナイスバッティング!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ありがとうございまーす!」
6年生の体育の時間。こちらにボールが転がってきたので、パスして渡すと、子どもたちからお礼のことばがありました。それだけで、何だかうれしくなります。グローブを手にはめて、ソフトボールでキャッチボール。そのあと、2つのコートに分かれてゲームを楽しんでいました。「ナイスキャッチ!」「ナイスバッティング!」の声も飛び交っていました。

「明日もやりま〜す」を続けた1週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は「あいさつ運動」週間でした。代表委員の子どもたちが、それぞれ自作したポスターを手に持って、元気にあいさつの声を届けてくれました。週の前半は当番があったそうなんですが、後半は「やりたい人!」が担当することになっていたようです。「誰か来てくれるかな?」と先生がたずねると「明日も来まーす」と、皆んなの手があがりました。後ろ姿も爽やかに「また明日の朝ね〜」を続けた1週間でした。みんな、ありがとうね。

重要 明日は就学時健康診断です

画像1 画像1
令和6年度入学予定児童対象の健康診断を実施いたします。お子様と一緒にお越しください。

1.日 時   10月27日(金)
★受付時刻  
【前半】13:20〜
【後半】13:40〜

★検診開始  
【前半】14:00〜
【後半】14:20〜

2.場 所  
大阪市立育和小学校  体育館

3.持ち物   
〇はがき「就学時健康診断のお知らせ」
※裏面の必要事項をご記入ください。

〇お子様の上靴・保護者の方の上靴
(スリッパ等)・ 靴袋
※スリッパの貸し出しはできませんのでご準備ください。

〇筆記用具

4.検診について 
〇徒歩でご来校ください。
※自転車置き場はございません
〇当日、お子様の健康状態を確認していただき、かぜ症状がある場合は来校をお控えください。
〇当日、何かしらの事情でお越しになれない場合は、学校の方へ事前にお知らせください。 
?06−6713−1253
〇当日は、検診後に標準服の採寸も行います。(業者による)

         
よろしくお願いいたします。明日、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式(11:40頃下校)
委員会活動
1/10 給食開始
委員会活動(周年行事)
1/11 発育測定6年
1/12 発育測定5年

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

学校安心ルール

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)

安全マップ