カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
5年生 お楽しみ会の様子
3年生 英語の時間
6年2組 お楽しみ会の様子
6年1組 図工の時間
1年生 図工の時間 その2
1年生 図工の時間 その1
4年2組 お楽しみ会の準備
4年1組 国語の時間
2年1組 図書の時間
3年生 理科の時間
4年生 英語の時間
4年生 総合の時間
読書月間の取り組み その2
読書月間の取り組み その1
1年生 体育の時間
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年1組 体育の時間
「6年1組 バスケットボール大会」を行いました。
今日は決勝戦でした。シュートが成功すると1ポイントのルールでしましたが、本来なら3ポイントになるような、かっこいいシュートもたくさん出ました!!なかなかの迫力でした。
優勝チームは「最強王におれらはなる!!」チームでした。
おめでとう!
【6年生】令和6年度大阪府立中学校入学者選抜に係る手続きについて
大阪府立中学校(咲くやこの花中学校、水都国際中学校、富田林中学校)では、令和6年度選抜より、オンライン出願システムを導入します。出願にあたっては、在籍小学校の学校長が、出願締め切り日までに、出願を承認する必要があります。
府立中学校の受験を希望される場合は、リンクの文章をよくご確認いただき、14日(木)から始まる2学期末懇談において、府立中学校を受験する意思があることを必ず学級担任にお伝えください。
⇒令和6年度大阪府立中学校入学者選抜を受験する皆さんへ
5年生 理科の時間 その2
「振れ幅・おもりの重さ・ふりこの長さ」を変えられる
“スーパーふりこ”です!!
5年生 理科の時間 その1
「ふりこのきまり」について学習しています。
「振れ幅・おもりの重さ・ふりこの長さ」を変えて、一往復の時間を計り、結果をプリントにまとめました。ストップウォッチや電卓を使い正確に計っていきました。
4年生 栄養指導の時間
鶴町小学校の栄養教諭の先生に来ていただきました。
食べ物の働きについて3つのグループに分けました。それぞれには大切な働きがあることを学びました。いつもいろいろな教材を用意していただき、とても分かりやすく楽しいので、子ども達もよく理解できています。
4 / 80 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
14 | 昨日:16
今年度:10748
総数:137099
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
【家庭学習用】音楽科
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト