朝の電話が混み合いますので、欠席や遅刻連絡はミマモルメでお願いいたします。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日12/22、終業式を迎えました。

今日は冬至で、一年の間で最も昼の時間が短い日です。冬休み中も活動のある部活動も多いですが、寒い時期は続く中、頑張りましょう。

来年は2024年。1年生から3年生までそれぞれの学年で達成するべき目標があります。勉強はもちろん、私生活でも「やるべきこと」を念頭において活動できる人になりましょう。



また、冬休み中も自転車の乗り方や、公共の場でのマナー、トラブルに巻き込まれないように気を緩めすぎないこと。

当たり前のことですが、休み中も立派な中学生として自覚を持つことが大切です。

終業式は8:55登校です

12/22(金)の終業式は、いつもより30分おそい8:55登校(9:00本鈴)です。給食はありません。

クリスマス茶会

茶道部では本日「クリスマス茶会」が催されました。

1、2年生の中には、初めての亭主や半東(はんとう)を務める部員もいたようですが、良い緊張感の中、立派に務め上げていました。

3年生も安心して、受験にのぞんでくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

3限までで2学期の授業がすべて終わり、4限目に大掃除を行いました。

1年生も中学生として8ヶ月が経ち、掃除の段取りもかなり早くなってきた感じがします。

学校の環境も気持ちも、すっきりした状態で冬休みに入れそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
各学年、体育館で冬休み前最後の学年集会を行なっています。

2年生では各クラスの委員長より、2学期を通じての良かった点、反省するべき点の話をしてもらいました。

多くの行事や授業の期間も長かった2学期。その分、1年間でもっとも成長できたでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式(体育館:8時55分登校)
1/10 後期時間割開始・1、2年チャレンジテストテスト・3年実力テスト5(国・英・社)・3年学校給食無し
1/11 3年実力テスト5(理・数)・3年学校給食無し
1/15 各種委員会・美化週間

お知らせ

社会科プリント

PTA活動

事務室から

学校評価

長吉西中学校のあゆみ